干し柿作りに挑戦
今朝、おでんに使う大根が欲しくて、JAの産直に行って来ました。
9時の開店を待って並びました。^_−☆
見ると欲しくなってしまう私の悪い癖で、また、色々買ってしまいました。
大根、ほうれん草、生姜、カブ、キュウリ、ブロッコリー等。
農家の人が朝持ってきた新鮮な野菜たちです。どれも美味しそうです。
野菜は産直が一番ですね。安心して食べれます。
今日、飛びついてしまったのはコレ、綺麗な柿です。
干し柿用の渋柿です。
去年初めて作って、とても美味しかったので、今年もやってみます。
皮を剥いて、紐をつけ、沸騰したお湯に10秒漬けてから、吊るします。
本当は、軒下に吊るして外の冷気に当てると良いのですが……
外に出すと、虫やホコリや、鳥に狙われそうなので、網戸越しの室内に置きます。
扇風機で乾燥させると良いと聞いたので、やってみます。
おいしくなーれ(^o^)/
そしてもう一つ、このダリアです。
綺麗でしょ〜!
こんな大輪のダリアが、1束、250円で売っていました。
朝早く行って良かった♪( ´▽`)